加藤土建の
働き方
scroll
WORK
STYLE
毎日、一生、働きやすい環境を。
一日の1/3を占める仕事。充実した生活を送るためには、職場環境が非常に重要になります。成長も、働きやすさも、どちらも実現できる場所…。そんな会社を目指して、私たちはこれからも努力を続けてまいります。
仕事の詳細はこちら
お仕事内容いろいろ
JOBS
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
土木作業員
土木工事でメインの作業を担っていただく仕事です。水道工事や舗装工事など現場は多岐に渡るため、幅広い知識と技術を身に付けていく必要があります。
詳細を見る
現場監督
現場での工程を監督する仕事です。具体的には、スケジュールや予算の管理、職人への指示、書類の作成や役所とのやり取りなどになります。安全管理も大事な仕事です。
詳細を見る
重機オペレーター
フォークリフトやクレーン車などの重機を操作する仕事です。大型の機械を扱うため、高度な技術と知識が必要。安全かつ正確な作業が求められます。
詳細を見る
項目を追加
加藤土建の働き方
MERIT
未経験も安心の教育カリキュラム
未経験の場合は、補助業務や道具の運搬からスタートし、徐々に仕事を任せていきます。未経験入社で活躍している社員も多数いますので、ご安心ください。
詳細を見る
休暇も取りやすく高待遇!
弊社は土日祝日休み。休日は120日あり、有休も取りやすい環境となっております。給料も良いため、仕事だけでなくプライベートも充実するでしょう。
詳細を見る
県外への長距離移動はほぼなし
幅広いご依頼に対応しておりますが、現場は主に川崎市内です。長距離移動を伴う県外の現場はほぼありません。心身共に負担は少ないでしょう。
詳細を見る
とにかくアットホームで居心地抜群
若手もベテランも気兼ねなく話せる環境で、人間関係は良好。プライベートでも付き合いがあります。もちろん、強制的な飲み会はありませんのでご安心ください。
詳細を見る
女性の現場監督も在籍
弊社には女性の社員も在籍しており、現場監督として活躍中です。経験や性別を問わず誰でも働ける環境を整えて、新たな仲間をお待ちしております。
詳細を見る
仕事の有無が景気に左右されにくい
弊社の仕事の95%は公共事業です。世の中になくてはならない仕事であり、安定性もあります。給料だけでなく、精神面でも安心して働けるでしょう。
詳細を見る
嬉しい福利厚生
WELFARE
社員旅行あり
年1で社員旅行を実施。コロナの影響で未実施だった時は、予算を社員に還元いたしました。
詳細を見る
退職金制度
勤続5年以上の方のために退職金制度を整備。弊社で頑張っていただいた分をしっかりと還元いたします。
詳細を見る
資格取得待遇制度
弊社の業務に必要な資格に関しては待遇制度を設けております。知識と技術を手に入れ、仕事の幅を広げましょう。
詳細を見る
ボーナス年3回支給
業績に応じて年3回のボーナスを支給しております。社員の頑張りをしっかりと認め、還元できる職場です。
詳細を見る
免許取得費用負担
普通車AT限定免許からのステップアップや建設機械の操縦免許の
取得を会社負担いたします。
詳細を見る
U・Iターン支援あり
「神奈川県川崎市で地域貢献したい」という思いに応えるための支援を実施。UターンだけでなくIターンも歓迎です。
詳細を見る
服装自由
仕事の服装は特に指定しておりません。働きやすい服装でOKです。制服は貸与しておりますのでご安心ください。
詳細を見る
健康診断 年1回実施
会社負担で健康診断を実施しております。健康な心と体で、仕事もプライベートも充実させましょう。
詳細を見る
その他多数!詳細は採用情報ページから募集要項をご確認ください。
採用情報を詳しく見る
加藤土建の先輩たち
STAFF
サブタイトルが入ります。
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
2021年入社
Nさん
私が入社したきっかけは先輩からの紹介でした。元々、製薬会社で今とはぜんぜん違う仕事をしていたのですが、未経験からでも安心して学べる環境があると聞き、入社を決めました。現在は道路の下に埋設されている水道管の取り換えなどの工事を主に行っています。建設業界に少しでも興味があるみなさん。楽しく働きたいなら弊社に来てください!
2018年入社
Tさん
私は、みなさんの暮らしに欠かせない水道の、工事の現場管理の仕事を任されています。31歳のときに友人の紹介で飲食業から転職し、まったくの未経験からのスタートでした。まだまだ勉強中ですが日々知らないことを知り、仕事を覚える楽しさを実感しています。ぜひ皆さんと楽しく笑いあいながら一緒に働けるのを楽しみにしています。
2004年入社
Sさん
私は主に現場で後輩の指導にもあたりながら、重機のオペレーティングを行っています。仕事をするうえで大切にしているのは何よりも安全対策ですね。自分が怪我しないのはもちろんのことですが、まわりが怪我しないように気をつけるのも自分の役目だと考えています。会社の、業界の未来を担う頼もしい後輩ができるのを楽しみにしています!
項目を追加
入社後の働き方
WORKING
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
キャリアステップ
まずは土木作業員として、現場で経験を積んでいくところからスタートしていきます。
その後、現場で学んだ知識を活かして現場主任(現場の作業を仕切るリーダーのような役割)や現場監督(書類の作成や役所とのやりとりなど工事全体が円滑に進むように仕切る役割)といったキャリアを積んでいきます。
現場監督になると給料は月給制となります。また、現場や監督として経験を積んでいけば資格を取得することも可能です。実際に未経験で入社をした20代の社員は、3年程度現場で経験を積んだ後に現場監督へとキャリアアップをているので、未経験でもやる気や意欲があればししっかりとキャリアを積むことが可能です。
詳細を見る
1日のスケジュール
現場により異なりますが、一般的にこのような流れで1日が進んでいきます。
07:30 集合・朝礼
08:00 出発
09:00 作業開始
10:00 小休憩(15分)
12:00 昼休憩(1時間)
15:00 小休憩(15分)
17:00 解散
詳細を見る
項目を追加
OTHER
事業内容
BUSINESS
加藤土建について
ABOUT US
採用情報
RECRUIT
会社情報
COMPANY
メールでお問い合わせ
MAIL
詳細を見る
お電話でお問い合わせ
TEL:044-322-4431
詳細を見る
事業内容
加藤土建の仕事
施工事例
施工のこだわり
加藤土建について
漫画で知る加藤土建
3つの責任感とは
数字で見る加藤土建
SDGs
加藤土建の働き方
私たちの仕事
働き方と福利厚生
先輩スタッフ紹介
入社後のキャリア
採用情報
代表メッセージ
仕事を漫画で解説!
募集要項
いますぐエントリー!
会社情報
ブログ
お問い合わせ
Home
事業内容
加藤土建の仕事
施工事例
施工のこだわり
加藤土建について
漫画で知る加藤土建
3つの責任感とは
数字で見る加藤土建
SDGs
加藤土建の働き方
私たちの仕事
働き方と福利厚生
先輩スタッフ紹介
入社後のキャリア
採用情報
代表メッセージ
仕事を漫画で解説!
募集要項
いますぐエントリー!
会社情報
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ
お問い合わせ